本所エントランス・会議室棟を改修しました!

こんにちは!長野森林組合です。

令和7年6月に本所のエントランスと会議室棟の改修が完了しました。
雰囲気が一新され、木のぬくもりあふれる森林組合らしい外観に生まれ変わりました。

本所にお越しの際は是非玄関や会議室棟にもご注目ください!

エントランス・改修前
エントランス・改修後
会議室棟・改修前
会議室棟・改修後

こだわりポイント①地域産のスギをたっぷり使っています。

外壁にはすべて長野地域の杉材が使われており、今回の工事で83㎥分の杉の板材を使用しました。
自動ドアには杉の上小無地、柾目材を使っています。
お客さまを迎える玄関口ですので、良質材を使用して高級感を演出しました。

こだわりポイント②木製建具の自動ドアです。

木製建具の自動ドアは、オーダーメイドでつくりました。
オール木製の自動ドアはほとんど施工事例のない新たな製品となります。
玄関周りをすべて木板張りにすると表情が重くなりすぎるので、ドアの左右はガラスのFIXとし、明るさとデザイン性をとり入れました。

こだわりポイント③デザインにも注目してください!

エントランス棟、大会議室棟の軒天にはダウンライトを設置しました。
木部の塗装にはコシイプレザービングの木材保護塗料(外部リンク)を使用しました。
色はマロンブラウンです。
暗すぎず、明るすぎず、節が目立たない色味で、木材の質感を生かした色味となっております。
使用した板材の材種はすべて杉材ですが、幅広、幅狭にしたり、張り方を目透かし貼りや突付貼りにすることでそれぞれ異なる表情になるよう工夫しています。
その他にエントランスタイルの張替えや外壁モルタルの塗り替え、破風の塗り替えなども行いました。
植栽はカエデの株立ちとドウダンツツジを植えて、四季を感じられる癒しの空間になりました。

工事にご協力いただきました業者の皆様、ありがとうございました!